2015-01-01から1年間の記事一覧

複数チームでのスクラムを改善するために、Nexusガイドを読んでみました

背景 現在、スクラムで開発をしているのですが、諸般の事情によりスクラム2チーム体制になっているため、ところどころスクラムガイドから外れた内容になっていることが気になっていました。 そんな中、スクラムの規模を大きくしていくための手法として、LeSS…

プロダクトオーナーとして開発チームと情報共有する際に注意していること

この記事はProduct Owner Advent Calendar 2015 23日目の記事です。 22日目はjoytomoさんによるPOなき開発現場のプロダクトオーナーシップでした。 (前提)SCRUMにおけるプロダクトオーナーと開発チームの役割について 私は普段、SCRUMで開発をしているチー…

Paolo Perrotta氏のセミナー「アジャイルコーチへの道」に参加しました

「アジャイルコーチへの道」 とは このセミナーです。整理と備忘のために纏めます。 LAND OF COACHING アジャイルコーチに必要なスキルについての話がありました。 プロダクトマネージャーやスクラムマスターについて学んでいても感じますが、組織とか全体的…

プロダクトオーナー祭り2015に参加して、プロダクトバックログについての話をしてきました

プロダクトオーナー祭り2015 ~世界を変えるのは俺たちだ!~にスピーカーとして参加させて頂きました。楽しかった!! 自分が発表してみての話と、他の方のセッションに参加してみての話を両方書かれて頂きます。 自分が発表した話 発表資料 プロダクトバッ…

amazon-ecsでAmazon Product Advertising APIを使ってみました

背景 漫画本を扱うアプリを作りたいな、と考えていて、そのための調査として、AmazonのAPIはどんなことが出来るのかな、と調べてみました。 Rubyで使うためのgemを調べたらamazon-ecsというのが見つかったので、とりあえずそれを使いました。 触ったのは主に…

SeleniumのActionBuilderを使ってみました

実践 Selenium WebDriverを読んで以来、使ってみようと思いつつ使っていなかったActionBuilderを先日使ったので、メモとして残します リファレンス Class: Selenium::WebDriver::ActionBuilder 環境 Rubyです 背景 あるページを開いて、そこにあるアンカーリ…

Selenium WebDriverの基礎的な使い方

少し前からSeleniumをしばしば触っているのですが、最近社内で初めて使う人向けにQiita:Teamで記事を書いたので、それの転用でブログ記事を書いてしまおうという魂胆になります。 リファレンス SeleniumのAPIリファレンス(Ruby) Selenium webdriverについて…

Windows環境でTurnip+Seleniumの受入試験シナリオを動かす

背景 るびまのエンドツーエンドテストの自動化は Cucumber から Turnip へという記事からすでに四半世紀が過ぎ去ろうとしていますが、私の手元の環境(Windows7 64bit)ではTurnipがうまく動いていませんでした。 原因はこのissueだったりするのかなと思いつ…

SEOを学ぶのに検索エンジン最適化スターターガイドはとても良いと思います

SEO

背景 社内のSEOチーム(有志の勉強会みたいなもの)に参加しているのですが、最近、Google 検索エンジン最適化スターターガイドの読書会を始めました。 これまではどちらかというと、 ヴェニスアップデートと思われるものが実施されているっぽいですね とか …

スクラム実践入門を読みました

最新自分のチームでスクラムをやっていることもあり、興味津々だったスクラム実践入門を読了しました。とても読みやすく、色々勉強になる本でしたので、読書メモ的なことを書いていきたいと思います。 スクラム実践入門 ── 成果を生み出すアジャイルな開発プ…

アジャイル宣言の12の原則に対する振り返りをやってみました

以前、Regional Scrum Gathering® Tokyo 2015で参加したワークショップからヒントを得て、アジャイル宣言の背後にある原則に対する振り返りを会社のチームで実施しましたので、その内容を簡単に記録したいと思います。 やったこと 12の原則を1つ1つ扱って、…

Ruby技術者認定試験Goldに合格しました

この度、無事にゴールド聖闘士ことRuby Association Certified Ruby Programmer Gold version 2.1になることが出来ましたので、その記録を書きたいと思います。 今回書くこと 受験前の説明によりますと、問題の内容等々は秘密にしなくてはいけないようですの…

メタプログラミングは念能力みたいに思えた

冬休みのシュクダイ 年末年始のお休みに突入するに際しまして、よちよち.rbの冬休みのシュクダイとして、メタプログラミングRubyを最後まで読んで当ブログに感想文を書くことを設定しました。 最初は、何日も休みがあるので余裕かなと思ってたんですが、結果…